~ ~ 『寅 の 読 書 室 Ⅶ-Ⅷ』 ~ ~
 
== 『日 本 国 紀 (上)』 ==

著 者:百 田 尚 樹
発 行 所:幻 冬 舎 文 庫

 
序 に か え て
 
第 一 章  古代 ~ 大和政権誕生
縄文時代  コラムー01  弥生時代  農耕生活と日本人  統一国家へ  古代の日本社会と日本人
倭とは何か  大和政権が生まれるまで  銅鐸の謎
 
 
 
第 三 章  平 安 時 代
平安京  成熟の時代へ  コラム-08 コラム-08  武士の誕生  藤原氏の台頭
「祟り」について  コラム-09  武士の反乱  摂関政治の弊害  刀伊の入寇  武士の台頭
コラム-10  院政の時代  保元の乱  コラム-11  平治の乱  コラム-12
平氏の栄光  平氏の没落
 
第四章 鎌倉幕府~応仁の乱
鎌倉政権  承久の乱  「一所懸命」と「いざ鎌倉  商業の発達  文永の役  弘安の役
コラム-13